Matter、HomeKit、Google Home、Alexa…スマートホームのプラットフォーム・エコシステムまとめ

Matter、HomeKit、Google Home、Alexa…スマートホームのプラットフォーム・エコシステムまとめ

これからスマートホーム化を始めようとするとき、Alexa、Google、Appleなど、どのプラットフォームのハブやスピーカーを買えば良いのか、どのプラットフォームに対応したデバイスを揃えれば良いのか悩む方もいらっしゃるのではないかと思います。そして最近ではMatterという共通規格を見聞きすることも増えてきました。

この記事では、スマートホームの各プラットフォームやエコシステムについて、それぞれの特徴やどんな方におすすめかをまとめます。

各プラットフォームの特徴

Amazon Alexa

AlexaはAmazon Echoシリーズを中心としたクラウドベースの音声サービスです。他社製スマートホームデバイスと直接接続するのではなく、デバイスメーカーのクラウドサービスと接続して統合するケースが多いです。

Alexa自体は音声アシスタントなので、スマートホームのコントロールだけでなくニュースや天気予報の読み上げ、音声ストリーミングなどが利用できます。対応デバイスが多く、iOS / Android問わず利用できます。

アプリでの操作やオートメーションもサポートしていますが、音声コントロールを重視する方におすすめです。

Alexa スマートホーム | Amazon @ Amazon.co.jp
Amazon.co.jpでAlexa スマートホーム | Amazonのオンラインショッピング

Google Home

かつてGoogleは「Google Home」というスマートスピーカーを販売していましたが、現在は「Google Nest」という名称に改めており、「Google Home」はGoogleのスマートホームエコシステムの総称を指します。

Alexaと同様にクラウド経由でスマートホームデバイスと統合し、音声アシスタントであるGoogle Assistant経由でコントロールしたりGoogle Homeアプリでの操作が可能です。iOSでも利用できますが、当然のことながらAndroidとの相性が良いのでAndroidユーザーにおすすめです。

たとえばこんな家です。暮らしをうまくサポートしてくれる家。
Google Nest も、お好みのブランドのデバイスも。Google Home を使えば、さまざまなデバイスとサービスをまとめて利用することができます。家の中での時間をさらに豊かにする、あなたにぴったりなスマートホームをデザインしましょう。

HomeKit

HomeKitはAppleのAppleによるAppleユーザーのためのスマートホームエコシステムです。あらゆるApple製品からアプリや音声アシスタントのSiriを利用して操作できますが、Apple製品以外からのコントロールは(基本的に)できません。

特に日本においては対応デバイスが少なく価格が高いなど、HomeKitでのスマートホーム化はなかなかに敷居が高いです。しかし、Apple製品が好きな方はHomeKitでスマートホームを構築できれば非常に大きな満足感が得られることと思います。

Apple HomeKitでスマートホームをはじめよう
スマートホーム化のメリット スマートホーム化の最大のメリットは、スマートフォンや音声アシスタントを使って家電を操作することではありません(もちろん、それらが便利なケースも多々あります)。例えば夜間に自宅に帰ってきて照明をつけようとする時に、わざわざスマートフォンを取り出して操作したり「Hey Siri! 照明をつけて」などと言って操作するのが便利でしょうか?壁についているスイッチを押す方が楽だし時間もかかりません。 自宅に着いたら自動的に照明が点いたり、寒くなったら自動で暖房がオンになる。これがいわゆるオートメーション(自動化)であり、スマートホーム化によって受けられる最も大きな恩恵だと感じています。 乱雑するスマートホームアプリ 最近では家電がネットワーク接続に対応し、スマートフォンから操作ができるのが当たり前になりつつあります。スマートホームやIoTは色々なことができて楽しく便利なのですが、色々なデバイスを試しているうちに不便な点も見えてくるわけです。 それは、スマートフォンにこれらを操作するためのアプリが十数個に膨れ上がってしまうこと。筆者のiPhoneにも、Swit
ホームアプリ
新しいホームアプリは安全で設定も簡単。あなたのスマートホームの可能性を最大限に引き出します。

Tuya Smart

Tuya社が多くのメーカーに通信モジュールやファームウェアを提供し、それらを使用する製品を同社のクラウドサービスに統合してTuya Smart / Smart Lifeアプリからのコントロールが可能になります。対応製品が豊富で比較的安価で入手でき、Google HomeやAlexaにも対応するなど魅力的な点が多くあります。

一方、日本国内での取り扱いは充実しているとはいえずAliexpressなどで海外の店舗から購入する必要が少なからず出てきます。日本国内での使用に必要な認証を受けていない場合もあるため注意が必要です。

Tuya Smart - Global IoT Developer Service Provider
Tuya Smart (NYSE: TUYA) is a leading technology company focused on making our lives smarter. Tuya does this through offering a cloud platform that connects a range of devices via the IoT. By building interconnectivity standards, Tuya bridges the intelligent needs of brands, OEMs, developers, and retail chains across a broad range of smart devices and industries.

主にSonoff製品をコントロールするために使用されますが、他のメーカーの製品とも統合可能です。Tuya Smartと同様に対応製品が比較的安価で、Google HomeやAlexaとも連携することができます。こちらも海外からの購入になるケースが多いので注意する必要があります。

Home - eWeLink
eWeLink CUBEThe foundation and the heart of your local smart home platformDiscovereWeLink CASTTurn your idle table into the control panel of your smart homeLearn moreAdvanced Plan Access to the most powerful features and capabilities of eWeLinkDiscoverCamera PlanUnlock exclusive features that make your Cams even betterCheck More Previous Next eWeLink APP Pairing, setting, managing all your … Home Read More »

スマートホーム標準規格の登場

ここまで紹介してきた各社のエコシステムでも、デバイスメーカーごとの専用アプリを使わずに一つのアプリに統合することは実現できていました。

しかし、Alexa、Google Home、Apple HomeKitの間で相互に接続することはできないため、自分が構築したスマートホーム環境にデバイスが対応していなかったり、デバイスによって操作するアプリや音声アシスタントを切り替えたりする必要がありました。さらに、複数のメーカーが同じプラットフォームに対応している場合であっても、メーカーごとに異なるハブを用意しなければいけないこともありました。

このようなデバイスメーカーやプラットフォーム間の垣根を無くすことを目指しているのが新たな標準規格 "Matter" です。

Matter

MatterはConnectivity Standards Alliance(CSA)という団体が策定したスマートホームの標準規格です。Apple、Google、Amazonも参画しており、前述した5つのプラットフォームは全てMatterをサポートしています。また、デバイスメーカーの多くもMatterへの対応を表明しています。

Google Home で Matter デバイスを管理 | Google Home
Matter 規格の登場により、Google やその他のお気に入りブランドのスマート デバイスの選択やセットアップが容易になり、スマートホームの管理をよりシンプルに行えるようになったことを解説します。
Amazon.co.jp: Matter(マター)
Matter(マター) ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

Matterで規格が統一されることにより、メーカーやブランドを問わず、プラットフォームの垣根を超えたデバイス間の互換性が飛躍的に向上することが期待されています。iOSユーザーはAppleホームアプリ、AndroidユーザーはGoogle Homeアプリなど、好みのアプリ1つで家中すべてのデバイスを操作することができるようになります。

2022年10月にMatterの初期バージョンがリリースされ、2023年には対応デバイスが徐々にリリースされ始めました。Matterの自体もアップデートが続けられており、2023年10月にリリースされたMatter 1.2ではエアコンやロボット掃除機などの規格も新たに策定されました。今後さらに多くのMatter対応製品が登場することが期待されています。